お知らせANNOUNCEMENT

  • 2023/08/30 お知らせ

    アライグマ目撃情報

8月29日に、月見橋付近(13,20,22番地)の交差点にて、アライグマの目撃情報がありました。アライグマは害獣であり狂暴な性格であり、くれぐれもご注意下さい。

芦屋市役所に連絡して頂ければ、庭に設置する檻を貸し出して頂けます。

但し、公道及び溝等には危険なため設置できません。下記に、芦屋市の被害対策を掲示しておきます。

アライグマの被害対策

被害対策1「民家侵入防止」

  • 住宅の屋根裏や小屋などに侵入できできないように、入口になるような隙間をできるだけふさぎましょう。
  • 家庭菜園のある住宅では、収穫せずに廃棄するような作物はエサになります。放置せずに処分するようにしてください。
  • すでに住み着いている場合は、くん蒸式、くん煙式の殺虫剤などを使用することで追い出しが効果があります。

被害対策2「餌付けの禁止」

  • アライグマに限らず、野生動物にエサを与えることはやめましょう。
  • どんな動物でも、餌付けをされることで人間に慣れてきます。確実にエサが得られるとなると、動物の生息範囲は拡大し、繁殖率も上がることから個体数が増加し、捕獲や駆除が追い付かなくなります。

アライグマの捕獲

市内における被害対策として、アライグマの捕獲檻の貸し出しを行っています。

捕獲の流れ

  1. 地域経済振興課にご連絡ください。(平日市役所の開庁時間内の対応になります)
  2. 檻の設置には、土地または建物の所有者の同意が必要です。状況等を確認の上、市職員または猟友会が現地確認に伺います。
  3. エサの取り付けは、原則、所有者の方で行ってください。
  4. 捕獲後のアライグマは、法律に基づき処分します。
  5. アライグマ以外の動物(タヌキ、イタチなど)を捕獲した場合は、処分せず放獣します。

お問い合わせ

市民生活部環境・経済室地域経済振興課管理係

電話番号:0797-38-2033

ファクス番号:0797-38-2176